-
[雑誌]若々5月号
『酸化と糖化を寄せ付けない 正しい食べ物選びと生活習慣』のページイラストを制作しました。
-
[書籍]『1分で目がよみがえる 今野式眼筋ほぐし』
書籍『1分で目がよみがえる 今野式眼筋ほぐし』で漫画とカットを描きました。ステイホームで、眼球がのびる『眼軸近…
-
[web]こそだてまっぷ
WEB『こそだてまっぷ』の入学準備ページ用にイラストを制作しました。
-
[書籍]スケッチブックで楽しむわくわくシアター
保育園の先生たちが使う、スケッチブックシアターの本のイラストを制作しました。『こぶたんとばい菌忍者』と『はなは…
-
[雑誌]若々 新春号
『入浴の新常識』のページでイラストを制作しました。
-
lip
リップ塗ってるんかな?と思ったら、キャンディなめてた
-
[書籍]中学受験を成功させるママのサポート50のポイント
中学受験をするこどものタイプ別に、親がどう対応したらいいか解決できる本です。カバー、表紙と中面イラストを制作し…
-
[絵本]キンダーブック1
2020年度のキンダーブック1にて『ぎょうじをたのしもう!』のページを担当しました。
-
[書籍]語彙力が身につく! 言葉大ぼうけん
Cl:朝日新聞出版編集・デザイン:スタジオダンク
-
[書籍]ひらめき王子松丸くんのひらめけ!ナゾトキ学習3
第一弾から担当させていただいている松丸亮吾さんのナゾトキ学習の第三弾です。頭を柔らかくしないと大人も難しいです…
-
[雑誌]ひろば12月号
『コロナ禍で保育を続けるための感染症対策』ページにてイラストを制作しました。 Cl:メイト
-
[教科書]生活 あたらしいせいかつ上 新しい生活下
生活の教科書でイラストを担当いたしました。『季節のあそびずかん』で作り方の説明などを描いています。 Cl:東京…
-
[ワークブック]MATH GAMES
北米向けのワークブックのイラストを担当いたしました。
-
[ドリル]大人の学び直しドリル
フェリシモの『大人の学び直しドリル』のキャラクターを制作しました。小学校の理科なんて全く覚えておりません。学び…
-
[雑誌]pripri おいもレストランごっこ
pripri10月号の「おいもレストランごっこ」ページのイラストを担当しました。 Cl:世界文化社
