
鏡割り
鏡餅が本来ちゃんとお餅で作られているってこと、うちの子らは知ってるのだろうか?毎年、鏡割りの日には、ぜんざいを作っていたけど、下の子二人が...
子ども向けイラストレーター ゼリービーンズのブログ
鏡餅が本来ちゃんとお餅で作られているってこと、うちの子らは知ってるのだろうか?毎年、鏡割りの日には、ぜんざいを作っていたけど、下の子二人が...
『こんなん、なんぼあってもいい』と言ってたみかん。やっぱりこの量は無理だと思って、年末にマンションの人に声かけてみた。毎年、九州に帰省して...
2021年はじまりました。お正月休みに、Netflixの『今際の国のアリス』が面白くて、一気見したら8話で終了で、シーズン2は来年と聞いて...
みかんをちょこちょこスーパーで買ってくるのが面倒で、楽天で10キロ買った。そしたら前に個配で5キロ注文してたことが発覚。まあ、多ければおす...
1年前くらいから、子どもらに『そろそろベッドを買ってほしい』と言われていた。私は、こどもの隣で寝る時が一日で一番幸せになってしまったので『...
今の家をリノベした時に、絶対に変えたかった3つが、照明と壁とカーテンレール。 前に住んでた賃貸マンションは、部屋に照明のスイッチがな...
長女が朝から晩までtikitokを見ている。 何がそんなに面白いの?ちょっと見てみた。 ...
今の家を見に来た時に、陽があたって明るい廊下が一番気に入った。 この部屋の入り口にずっとカフェテーブルを置いていた。...
錦戸くんと赤西くんのyou tube『NO GOOD TV』のAlterNative Englishが面白い。 Englishネイテ...
コロナ禍で、佐川急便さんのタブレットのサインがなくなって印鑑になり、そのあとは、非対面での受け取りが出来るようになった。 『玄関先に...
今の家に引っ越してくるタイミングで探したテーブル。天板が木で、脚が黒の四角のアイアン。 脚が円柱だったり、サイズが合わなかったりで、...
『虫歯予防の日』って、歯や歯ブラシがキャラクターになることが多いので、虫歯菌の気持ちになってみました。『私が主役じゃない?』 去年の...
耳あかには、乾燥している粉タイプと湿っている水飴タイプがある。私は、粉タイプ。夫は水飴タイプ。3人の子供らは、長女が水飴、双子が粉に分かれ...
昨年末のキッチンのリフォームで食洗機がつき『なぜ今までなかったんだろう』というくらいラクになった。キッチンもちょっと広くなって快適...
制作会社でwebデザイナーをしていた頃。 自分のイラストサイトを作って 会社に内緒でグッズを作ってお店で委託販売したりしてました。 旧姓...